園のブログ
年中さん(さくら・ばら)の紙…
紙工作7回目はサンタクロースです。紙工作はまずは塗り絵、次にはさみで切り取る、そしてのりで貼るという一連の流れ […]
年中さん(すみれ・つくし)の…
今週は年中組さんがハイマーカーでこまに色塗りをしてからこま回しをしました。幼稚園での製作などは季節からすると約 […]
年少(きりん・りす)さんが萩…
本日は残りの年少2クラス(きりん・りす)が萩谷公園にでかけました。もう季節は本格的な冬到来ですが、小春日和の中 […]
11月お誕生会が行われました…
本日は11月生まれのお友達をお祝いするお誕生会がホールで行われました。音楽発表会の大きな舞台を経験したこともあ […]
年中英語レッスンの様子です。
昨日は英語のワークの様子をお届けしましたので、本日は少し様子が変わって英語のお部屋での英会話のレッスンをお届け […]
高槻アート博覧会
年中組が取り組みました巨大絵画が、『NTTタウンページ賞』を頂き、先日授賞式が行われました。 11月30日(木 […]
年少(うさぎ・いるか・ぱんだ…
本日は年少組3クラスが園バスにて萩谷公園までお出かけしました。今朝は12月末の気温ということで、寒さ厳しい1日 […]
年中(つくし・さくら)さんの…
英語は毎週2回授業をしていますが1度は保育室にてワークブックをしています。年少さんでアルファベットの大文字、年 […]
年中(すみれ・ばら)英語のワ…
本日は英語のワークブック(アルファベットの小文字)をいたしました。グラハム先生がすみれ・ばら組を担当いたしまし […]
音楽発表会午後の部の舞台裏で…
音楽発表会午後の部の舞台裏・舞台袖の様子です。午後の部は年少組さんが午前の部より1クラス多いですので、舞台がよ […]